協会の目的⇒協会員

15年近く昔の平成10年6月、当時の大蔵省の金融部局であった銀行局や証券局等が所掌していた業務のうち、民間金融機関(民間資本によって運営される銀行等)等の検査・監督に係る部分を分割して、総理府(省庁再編後に内閣府)の新しい外局として新組織、金融…

おきたい用語。バブル経済

そのとおり「失われた10年」という語は、一つの国全体やどこかの地域における経済が約10年超の長期間に及ぶ不況そして停滞に襲われていた時代を語るときに使う語である。説明:「失われた10年」が指すのは、ある国全体の、または地域における経済活動がなん…

退けるために実用化

巷で言われるとおり、第二種金融商品取引業者(一種業者とは業として行う内容が異なる)がファンド(投資信託)を発売し、それを適正に運営していくためには、気の遠くなるほど量の、業者が「やるべきこと」および、「やってはいけないこと」が事細かに法律…

委員会が設置され

平成10年12月、総理府(当時)の外局として国務大臣を長にするとされている新たな機関、金融再生委員会が設置され、現在の金融庁の前身である金融監督庁は平成13年1月に内閣府の外局となるまで金融再生委員会の管轄下に3年弱整理されたことになる。FX(エフ…

ものを指す場合

【解説】MMF(マネー・マネジメント・ファンド):公社債や短期金融資産などで主に運用される投資信託(投資家の資金を集めて専門家が運用する)である。気を付けよう、取得後の定められた期間(30日未満)に解約したい場合、なんと手数料に罰金分も必…